所長ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2014.08.04更新

6ヵ月連続で売り手市場
製造業求人4月23%増

 
製造業の人材不足が深刻化しつつある。厚生労働省の4月の調査によると、製造業の新規求人数は前年同月比23.2%増と2ケタ台の大幅な伸びを示した。全産業の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1、08倍バブル崩壊後に差高値を記録した2006年7月の水準に並んでおり、十分な人材確保が難しい、売り手市場が続いている。中でも中小企業の求人数が大きく伸びており、中小製造業の雇用環境が厳しさの度合いを増している。

 厚生労働省によると、有効求人倍率は4月で17ヵ月連続で上昇、1倍を超えた売り手市場は6カ月連続。景気回復をうけて自動車産業などの製造業やサービス業、医療・福祉で求人が増えている。
 前年分の求人を翌月に繰り越さない新規求人数は、全産業で前年同月比10.0%だった。産業別にみると、製造業がどう23.2%増の8万1991人、サービス業が同15.2%増の13万444人、医療・福祉が同9.6%増の16万9210人、建設業と卸売業・小売業もそれぞれ同9.4%増と大幅な伸びを示した。
 規模別では、従業員29人以下が同12.0%増と最も伸び率が高く、次いで30〜99人以下が同7.1%増と続く。1000人以上の大企業は同2.2%にとどまる。
 製造業の多くを占める中小企業の間では、人材確保を狙いに賃上げに動く企業が少なくないが、売り手市場が続く中でどこまで雇用環境が改善するかは予断を許さない。

官民あげてモノづくり人材確保を

 一方、総務省がまとめた4月の労働力調査(速報)によると、完全失業率(季節調整値)は3.6%と前月と同水準で、就業者数は前年同月比で26万人増えて6338万人。16カ月連続の増加で、産業界は積極的な人材確保を進めている。ただ正規の職員・従業員数が同40万人減の3288万人と減る一方、非正規が同57万人増の1909万人と増えている。
 就業者数(正規・非正規の合計)を産業別にみると、製造業が同38万人増えて1080万人、医療・福祉も同36万人増と大幅に増えたのが特徴的だ。これら業態は就業者を増やしながら求人が高水準で推移しており、人材が十分確保できていない状況をうかがわせる。
 例えば建設業の場合、国土交通省と業界が一体となって建設業の魅力や役割を学生・求職者に広く知らせるキャンペーンを実施しているほか、元請け・下請けや行政、教育機関などの連携も促している。こうした官民一体の連携を製造業などでも積極的に展開し、モノづくりを支える人材の確保・育成を進めることがもとめられる。

投稿者: 松村税務会計事務所

SEARCH

CATEGORY

HOME
メールでのお問い合わせ 営業時間 9:00~17:30 定休日 土日・祝日 土日・祝日時間外予約可