所長ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2013.10.15更新

 自然で観光客呼び戻せ

こんにちは北区王子の税理士松村憲です。
全国各地のスキー場が夏に稼ぐための集客策に工夫をこらしている。1980~90年代のスキーブームから約30年。長期低落傾向にあったスキー人口にも底打ち感が出始めている。豊かな自然を活用した夏のレジャーで現地に観光客を呼び寄せ、冬のメーンシーズンにつなげようと知恵を絞る。

かつて冬の1シーズンだけで300万人をこえる来場者を集めた「苗場スキー場」(新潟県湯沢町)。運営会社のプリンスホテルは今夏、苗場プリンスホテル前の第一ゴンドラ運行を始めた。山頂付近では、冬にためた雪で作った雪室でジュースや酒を冷やして販売している。最大の売りは「涼しさ保証」。山頂の気温がセ氏25度を超えると、ゴンドラ料金が無料になる。このほか、遊歩道を整備するなどして周辺の自然を楽しめるよう配慮している。
 同ホテルは2012年個人向けの夏季営業を3年ぶりに復活させた。夏は団体営業に特化して収益基盤の強化に努めてきたが、「夏の自然散策のニーズが高まってきた」(苗場プリンスの村上宏通支配人)ため、再開を決めた。12年夏季営業期間中の客数は団体のみだった10年に比べて3割増と好調。今夏も営業を継続。
 同じ新潟県湯沢町にあるニュー・オオタニ系の「ナスパニューオオタニ」。ホテル前にはスキー場が広がるが、ここ10年の月別の宿泊客数は意外にも8月が最も多い。
 様々な夏の集客策のたまものだ。近隣にはない大宴会場を売りに、企業の大型会議や報奨旅行向けの営業を強化。個人客向けには、ゲレンデにペットラン用のフィールドを設けたり、スティックとボールを使って打数を競うマレットゴルフ場を用意したりして、取り込みを図る。さらに、数年前から取り組んでいるのが、トレッキングへの対応だ。
 標高1000メートル軽登山に向いている。登山コースに休憩場を用意し、専用シューズなどの貸し出しもしている。「ホテルの玄関に地図を用意し、どこまで登れば消費カロリーがどれくらいかがわかるようにしている」〈橋本富晴総支配人)という。
 星野リゾートが運営する「星野リゾート トマム」(北海道占冠村)は06年から、「雲海テラス」という切り口で夏季の観光客を集めている。ゴンドラで山頂駅(標高1088メートル)まであがり、雲が眼前に海のように広がる眺望を見下ろすことができる。特有の地形と気候により、雲海が発生すr確立は30~40%という。
 認知度の向上に伴い、同ホテルの夏季宿泊者数は12年度(4~11月)で06年度比56%増。今年も雲海テラスで天然氷をかき氷にして提供するなど、趣向を凝らしている。

投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.10更新

こんにちは北区王子の税理士松村憲です。今回も人生の名言集を!

 鐘は一つだが、音はどうとも聞かれる   半藤一利(作家)

もう20年も前のことになるか、祇園精舎の無常院の鐘の音、すなわち、黄鐘調の音をだすのが、京都・花園の妙心寺と聞いてわざわざたずねたことがある。ゴーン なるほど、これが無常の響きなるかと関心したら、坊さんがいった。
 「なに、無常の音?そんなもんは文学や。あらへん。聞くもんの勝手や」
 とたんに、夏目漱石「草枕」の中の一節を思い出した。音は聞きようでどうとも聞こえる。「絶対」というものは、現実にありはしない。坊さんの言は真理をついていた。

 世の中に、種蒔かずして
 物の生えし例し無し
 種蒔きてこそ、遂に運や開けん   藤原敏行〈日本画家、嵯峨面作家)

時折、頭に浮かぶ、誰の言葉か、この通りの文章であったか、記憶を確かめる術もないが、中学生の頃に愛用していたコップにプリントされていた言葉である。
 ものつくりの性として、常に、前面に立ちはだかる壁を乗り越えていくことを余儀なくされる。創造の原点に帰ることは、常にひとつ処に留まることなく、壁を打ち破り進むこととなる。
 「我が実力の不十分なるを知ることこそ、我が実力の充実なれ」・・併せて、私の好きな言葉である。

 必要なものはすべて自分の内部に存在している   村上和雄(筑波大学名誉教授遺伝子工学者)

「真理  苦悩の終焉」〈西園寺昌美・著)の中に次のようなことが書いてありました。「富も幸福も徳も調和も光も、才能も愛も英知も、そのすべてはあなたの中に存在しているものである。それらは決して外に求めるものではないし、お金を出して買うべきものでもない。他人から奪い取るものでもないし、競争、闘って勝ち取るべきものでもないのである。(略) 無い、という想いを 在る、という想いに切り替えるだけで、すべてがうまくいく。(略) すべては自分の中にすでに内在していることに気づきさえすればよいのである」
 私が遺伝子レベルで研究しつつあることも同じで、多くの眠っているよい遺伝子を目覚めさせれば、それまで自分には無理と思えたことも可能になります。







投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.09更新

こんにちは北区王子の税理士松村憲です。

今回は人生を切り拓く言葉として著名人からいただきました。


 青春とは臆病さを退ける勇気
 安きにつく気持を振り捨てる冒険心を意味する   渥美雅子(弁護士、女性問題評論家)

これは、サミエル・ウルマン(アメリカの詩人)の「青春(YOUTH)」という詩の一節。「青春とは人生のある機関ではなく、心の持ちかたを言う」で始まる詩である。この詩が好きで、私は手帳の最後のページに貼りつけている。手帳は毎年新しくするが、その度にこの詩を貼りつける。そして、暦の上でのトシはとっても、心が老化しないように自分を戒めている。


 世界を見たいなら目をお閉じ   石川喬司(作家)


中学生のころに読んだ「シュザンヌと太平洋」という奇想天外なフランスの小説(ジャン・ジロドゥ作)の中で出会った言葉です。
 目をしっかりと見開いて現実を見詰めなさい、というところを、まったく逆な言い方をしているのですから、考え込んでしまいました。のちに、画家のダリが講演会に潜水服を着て登場し、「内宇宙へ潜ろう!」トモゴモゴ呼びかけた、という話を聞いたとき、この言葉を思い出しました。「肝心なことは目に見えないんだよ」と星の王子様も言っています。
 外の世界を本当に知るためには、「心眼」が大切だ、という逆説だはないでしょうか。



 進退で「進む」は他人に任せ「退く」は自分で決めよ    塩川正十郎(元衆議院議員)


平成三年、官房長官を下番したとき、安倍晋太郎先生が死去されました。私は派閥後継者の直近でしたが、当時私は胃の全摘手術等で25キロも痩せて、ひどい貧血症でした。福田赳夫先生が「そんな体で派閥の長をするのは無理だ。2,3年静養せよ」と御忠告。命は救われました。
 財務大臣をしていた平成15年9月、私は胆嚢炎で入院し、医師から「活動は自重してください」と言われました。その翌日、膿袋を抱えて閣議に出席。「こんな体でご迷惑をかけて申し訳ない。引退させて欲しい」と申し出ました。余りの突然で小泉総理は「後日相談しよう」と言ってくれたが、「元気になったら欲は戻る。体力の限界です」と申し、了承して貰いました。10日後退院し、私は記者会見を「まだ若干のロスタイムがあるので、この余生を大切にしたい」と締めくくりました。
    

投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.08更新

こんにちは北区王子の税理士松村憲です
今国内の太陽電池市場が好調です。昨年7月の再生可能エネルギー固定買い取り制度開始から一年がたち、相次ぐメガソーラー(大規模太陽光発電所)建設などが市場を後押ししている。メーカーは他社との差別化のため付加価値の高い電池を投入したり、安定した収益を確保しようとメンテナンス機器の強化にも乗り出している。

 東京都江東区で始まった太陽光発電システムの展示会。メーカー各社が最新の太陽電池や関連製品を紹介した。
シヤープは来年前半に発売予定の「メガソーラー掃除ロボット」を出展。風雨にさらされた太陽電池は表面に付いた汚れで発電効率が低下する恐れがある。今は人のてで掃除されているが、シヤープはロボットの導入で「人件費が削減できる」と説明。国内だけでなく、太陽光発電が盛んな北米や中東など海外展開も狙う。
 再生エネを電力会社が一定価格で買い取る固定価格買い取り制度の導入で、国内の太陽電池出荷量は11年度の140万キロワットが12年度には約2.7倍の380万キロワットへと急激に拡大した。太陽電池の普及と量産化が進み、発電コスト低下が予想されるため、政府は15年に買い取り価格を引き下げる予定だ。太陽電池の需要が鈍化する「2015年問題」を懸念する業界では、掃除などのメンテナンス機器を充実させることで収益を確保したいとの思惑がある。
 一方、付加価値の高い製品の投入も進む。カネカは家庭向けの「まぶしくない太陽電池」を出展。太陽電池が太陽光を反射し、近隣住民とトラブルになることもあるため、表面に凸凹を付けて反射率を陶器製の瓦より抑えた。ソーラーフロンティアもスマートフォン並みの厚さ約6.5ミリの薄型太陽電池を紹介。重さを従来火で4割へらし、住宅の屋根などに設置しやすくした。
 また、京セラは家庭向けの太陽電池とリチウムイオン蓄電池(容量7.2キロワット時)を出展。家庭からの買い取り価格も年々下がり、売電の利幅が減るため、「蓄電池を併用して自家消費に回す傾向が強まる」とみて、太陽電池蓄電池のセット販売を強化する。

投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.07更新

営業所倍増60都市、工場の生産の生産能力1.8倍に

こんにちは北区王子の税理士松村憲です
日清食品ホールディングス(HD)は2018年までに中国で直営の営業拠点を2倍に増やす。北京、天津、重慶など人口300万人以上の60都市に営業網を広げ、カップ麵の看板ブランド「カップヌードル」の販売に力を入れる。約65億円を投じ2工場に新たに生産ラインも導入する。所得水準や食品に対する安全意識の高まりを受け、現地製品より高めの商品の販売が上向いてきたため販売攻勢をかける。
 営業所の充実と生産能力の拡大により、15年度の売上高を12年比で5割増ににあたる322億円に引き上げる。
 直営の営業拠点は上海市がある華東地区や広東省など沿岸部に偏っていた。今夏から北京や天津のほか、東はロシア国境の黒竜江省から南はミャンマーやラオスに接する雲南省まで13省に営業所を順次設ける。
 現在600人いる営業担当者も充実する。現地採用を進めて毎年1割ずつ増やしていく。営業担当者がスーパーやコンビニエンスストアなどの売り場を回り、自社製品の特設コーナーを設置したり、効果的な商品の陳列や店頭販促(POP)を展開したりする。
 これまでは卸売り会社に委託している販売エリアも多かった。いつの間にか他社商品に売る場を奪われたり、売り切れで商品が店頭に並ばない時間が長かったりすることもあったという。
 生産体制も強化する。広東省の工場は14年4月にもラインを増設。15年度中には上海市で第2工場を稼動させる。あわせて生産能力は現在の1.8倍になる。
 製造と販売の現場の見直しにあわせてブランド名を統一する。上海などでは「開杯楽」で売り出していたが、広東省や香港で使っている「合味道」に一本化して広告効果を高める。香港の人気モデルを起用したキャンペーンやバスの車両を覆うラッピング広告などを展開していく。
 カップヌードルは10年から樹脂製だった容器を紙製に切り替えたことで「環境に配慮したイメージが浸透した」(日清食品)。丼型の容器が一般的な中国では珍しいカップ型が20代を中心にした若い消費者にうけているという。
 中国の店頭価格は4.5~5元(約72~80円)と現地商品に比べ5~6割高いが、11~12年の売上高は前年比3割増のペース。今年も4割増に迫る勢いという。
 日清食品HDの海外売上高は13年3月期で535億円だった。海外売上高比率は約14%にとどまっている。中国は黒字を確保しているが、東南アジアやインドの事業はまだ赤字だ。米国やメキシコでトップシェアをもつ東洋水産は海外売上比率が22%ある。

投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.03更新

地名がウソをつくことも

災害地名と、被害をうける土地は本当に一致しているのだろうか。
 京都大防災研究所の田村修次准教授は、家屋倒壊や山崩れが多発し、被害の記録が多く残されている1847(弘化4)念に起きた善光寺地震を例に検証してみた。
 家屋被害が多かった地域では、82の災害地名のうち54%で家屋倒壊の被害あったが、159の一般地名では36%だった。山崩れが多かった地域では、崩落を示唆する14の災害地名のうち64%で山崩れがあったが、44の一般地名では45%だった。
 田村准教授は「災害地名は一般地名に比べて1.5倍程度、家屋倒壊や山崩れが多く発生している」とまとめ、地名と地震災害の危険度はある程度の相関があると指摘した。
 名古屋大減災連携研究センターの福和伸夫教授らは、バス停に着目した。最初につぃた名称があまり変わらず、数も多いからだ。大学院で研究に取り組んだ河合真理子さんらと、東京23区、大阪市,名古屋市、のバス停名と地盤の関係を調べた。
 地名の漢字と読み仮名では、読み仮名にほうが地盤との対応がよくなかった。また複数の漢字の場合では、例えば地名が「山田」の場合だと、「山」と「田」では、解釈や判断が割れる。前と後ろの文字のどちらをより重要視すべきなのか。文字によって差はあるものの、おおむね後ろの漢字の方が地盤の特徴との対応がよかった。
 防災科学技術研究所のデータベースを元に、地盤がよさそうな「良好地盤地名」と「軟弱地盤地名」、それらと地震時の揺れやすさを示す「地盤増幅率」の関係を調べた。この数値が2以上だと「特にゆれやすい」、1.6~2なら「揺れやすい」、1.4~1.6だと「場所によって揺れやすい」とされる。
 それぞればらつきはあるが、良好地名の平均1.25に対し、軟弱地名は1・49。東京23区は良好地名が1.46で、軟弱地名は1.60。大阪市は良好が1.40で軟弱が1・47と小差だった。

投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.02更新

「災害地名」という言葉がある。自身や風水害に弱い土地だと推測される文字が使われている地名のことです。災害と地名の関連を読み解く本も多数出版され、関心が広がっている。問題なさそうな地名でも背景によっては要注意とされ、ずらりと並ぶリストを見ると、災害国とはいえ危ないところばかりになりそうだ。災害地名がついている場所は、本当に他の場所よりも被害を受けやすいのだろうか。

「谷」や「澤」は危ない?

災害地名に関連した本はどれだけあるのか?国会図書館のデータベースで、「災害」と「地名」で検索してみました。
 「地名は災害を警告する 由来を知りわが身を守る」「あぶない地名 災害地名ハンドブック」「この地名が危ない 大地震・大津波があなたの町を襲う」・・・・。関連していそうな本や雑誌記事は二十数タイトル。1980年代からぽつぽつと出版されてきたのが、東日本大震災以降に倍増していた。
 これらの本のなかで「危ない」と指摘されているのはどんな地名なのか。災害に関する地形を示している、とされているのが以下の地名だ。
 低く湿った地形をしめす「池」「沼」「川」「潟」「谷」などの漢字が使われている地名は、地盤が弱い恐れがある。雨水が集中する地形を示す「谷」「沢」、地すべりや土石流を示唆する「荒」。そんな場所に生える植物も要注意だという。湿地なら「芦」「柳」「蓮」などだ。
 こうした漢字がない地名だからといって安心はできない。もともとあった地名に、後から漢字が当てられた場合もあるという。
 例えば「赤」という字。災害と無縁に思えるが、「アカ」は古語で水の意味がある。「久保」は、くぼ地に由来するかもしれない。なまって読み方が変わることもあるし、方言もある。災害地名の対象となりそうな漢字はどんどん増えていく。
 町名変更や合併で消えてしまった地名もあるし、宅地開発で地名が変わることもある。低い土地でも「00ガ丘」「△△台」と名づけられる造成地もあるので、依然の地名の確認も必要だ。
 地盤液状化の調査を続けてきた関東学院大の若松加寿江教授によると、「緑ヶ丘」「緑町」など「緑」がつく地名でも液状化被害が目立った。「地盤と関係なく、イメージが良い地名が造成地につけられたのではないか」と推測する。
 このように解釈の仕方により、危険な地名はどんどん増えていく。
 地図研究家で日本地図学会「地図と地名専門部会」の主査を務める今尾恵介さんは、地名と災害を過剰に関連づける傾向があると指摘する。
 「導きたい結論に都合のよい材料を集め、強引に災害と関係した地名だと解釈している例もある」と話す。
 たとえば「沼」がつく地名でも、沼が見えるという理由で台地につけられたのなら地盤が悪い場所ではないし、名前に沼がつく有力者がひらいた土地かもしれない。「00坂上」という地名も坂の下まで同じ地名の例もある。同じ町でも50メートル離れただけで地盤がまったく違うこともあるので、地名の指す範囲も考える必要があるという。

投稿者: 松村税務会計事務所

2013.10.01更新

こんにちは北区王子の税理士松村憲です。今回またも著名人からの名言を紹介いたします。


 しかってあげる人がいないのは、愛する人がいないから    福岡政行(政治評論家)

人をしかるということは、心が重い。不快感も残る。大学の教壇に立って、日々、うるさい学生(私語)との戦いである。礼儀、無味乾燥のレポート、時間にルーズなど、しからなければ、分からないことは多い。教育に情熱を失いかける時、思い出すのが、この言葉である。「愛しているから・・・・」と思って、今でも授業中に大声をあげる。授業が終わった後、トイレに行って一人きりになる。心のギアチェンジをしないと、次の行動が重い。いつも、全力投球!


 君子は和して同せず    守屋洋(中国文学者)

「なにか座右の銘はありますか」と聞かれたとき、この言葉をあげることにしている。「和」とは、自分をしっかり持って、そのうえでまわりの人々と強調すること。「同」とは、自分を持たないで、ただ付和雷同することである。君子(立派な人物)は、「和」はするけれど「同」はしないものだという。
 日本は「和」を重視してきた社会であるが、日本流の「和」はややもすると「同」になりがちなところに問題がある。個性のある、たくましい人間をめざすためにも、「和して同せず」といきたい。


 知に依りて、識に依らず      山川静雄(エッセイスト)


よく一口に「知識」というが、「知」と「識」はどうやら区別したほうがよさそうだ。
 一流大学で十分な知識を積んだはずの人が、社会にでると、とんでもない非常識な行動をとったり、大きな間違いをおかしたりする。
 反対に、学歴はなくても知恵があり、実に立派な人格を形成して成功している人もいる。
 人を見分けるとき、学識はあてにならない。大切なのは、その人の知恵を見抜くことだという教えである。

投稿者: 松村税務会計事務所

前へ
HOME
メールでのお問い合わせ 営業時間 9:00~17:30 定休日 土日・祝日 土日・祝日時間外予約可